我が家のアナログテレビでNHKを視聴すると、画像の右上に「アナログ」と表示されるようになったことに気付きました。(左画像参照)
これってTV画像のゴミだなと思いました。
ネットで調べるとこれはデジタル放送に完全移行する2011年7月まで3年を切ったということを、視聴者に知らせるためにNHKが単独で始めたらしい。
テレビのデジタル放送のメリットは、先ず高画質であること。NHKはデジタル高画質で見なければ画像ゴミを見せますよと、云いたいのでしょうか?。
我々視聴者はデジタル対応テレビやデジタルチューナーを買わないとテレビが見えなくなると広報されて、いま電気店では、デジタル放送対応薄型のテレビの販売が好調と聞きました。
しかし機器と話題ばかりが先行し、コンテンツ(TV番組)が追いついていないのが現状ではないでしょうか?。
高画質が売り物のデジタル放送、たとえばその代表であるハイビジョン放送などを積極的にしているのはNHKだけで、民放はほとんどしていない。なぜ?
そこで改めてなぜ今、地上デジタル放送なのか?
世界の潮流とは云えこうゆう疑問は、国や日本の全ての放送局がデジタル放送のメリットを云うだけで、実際にその良さを国民に見せてくれないことに起因すると思う。
つまり国の都合である「あと3年でデジタル放送に完全移行しますよ。」ではなく、「デジタル放送はこんなにいいものですよ。」と2011年に向けてもっと国民に示すことが大切であるとおもいませんか?。