昨年度末の総選挙で3年半ぶりに与党に復帰し、新年度予算策定の渦中で新年度の税金、医療について大きな動きがありました市民にとって大事な事柄を、速報版で紹介しました
内容は、次の2項目です
①「暮らしを守る税制」に拡充されました!
②「3ワクチン接種」が国の恒久制度に格上げ!
「10年後の松山市はこんな街にしたいな」、そのまちづくりの方向性を指し示すために発足した「松山市総合計画調査特別委員会(雲峰委員長)」の提言を踏まえた「第6次松山市総合計画基本構想」が完成し、12月議会で承認されました。 また、地域で防災の要になる集会所の放送設備について、良く聞こえないという住民の声にお応えしました。
がんばるマン・ニュースのNo.73号を配布前にブログにアップします。
今回のテーマは、職場の定年を迎えたけれどまだまだ意欲のある特に男性と、農家で仕事や家事に頑張っている女性の話題です。 是非読んでみて下さい。
本日「がんばるマン・ニュース No.72」 が完成しました 6月9日、山本ひろし参議院議員、木村県議等と中島地区の睦月島、野忽那島を訪問し、多くの住民の方から、ご意見や要望を伺いました。 山本ひろし議員からは、大勢の住民の方々のご意見、要望を、現在検討中の「離島振興法改正」に盛り込み、来春の施行をめざして進めてまいりたいと決意を語り、意見交換会は終了しました。 改めて、厳しい環境のもと多くの課題を抱える離島の住民の皆さまの声を、どう国政に、また市政に生かしていくかが重要であると感じました。
がんばるマン・ニュースNo.69の記念号が完成し明日から配布します。市議会議員の初当選から明後日で10年目、がんばるマン・ニュース発刊以来初めてのカラー印刷で作成しました。特別記念号なので、創るときもいろいろ挑戦しています。購読される市民の皆さまが、市政に関することを、より読みやすく、分かりやすく、そしてタイムリーにお伝えして参ります。①「防犯灯がLED灯になります」 松山市では新年度4月から、各町内に設置されている防犯灯について、新設についてはLED防犯灯になります。 LED防犯灯設置で各町内会が負担している電気料金が安くなります。 詳しくは紙面ご覧下さい。②「海抜標高板ってなあに?」 松山市では、昨年の東日本大震災を受けて、更に東南海、南海地震などで沿岸に3.5Mの津波が予想されています。そこで日頃からこのような災害に対して防災意識をもってもらおうと今回、高浜地区、宮前地区に海抜標高板が設置されました。今後市内の沿岸部などにも設置されます。詳しくは、紙面をご覧下さい。
本日がんばるマン・ニュースNo.68が完成し明日から配布します。 内容は、次の2項目です①中島及び島しょ部の妊婦の通院費用を全面補助! 本件は議会で訴えていたことだけに予算化され嬉しく思います。 国、県などからの補助のない市単独事業であり野志克仁市長の英断に感謝します。②悪臭の水路が安全・安心な通学路に一新! 約10年前からの懸案事項でありました。 市民の声を実現するには、粘りと執念が大切と改めて感じました。 更にその水路が児童の安全な通学路になったことで更に嬉しく思いました。
がんばるマン・ニュースNo.67が完成し明日から配布します。①四国も伊方原発がすべて休止しており、この夏の電力不足が懸念されています。 本市でも電力節減を目ざして様々な対策をしていますが、この度はじめて市役所庁舎内にある、従来の蛍光灯を撤去し新しくLED照明に変更する工事が完了しました。まだ庁舎内の一部の部分ですが環境負荷の少ないLED照明への転換を推進していきます。②私が平成18年12月議会で観光振興へブログの活用を提案してから、本市もブログを活用しています。 今回は多くのファンを持つブログの執筆者(パワーブロガー)を本市に招待し、本市の観光地などについてブログで情報発信してもらおうという企画です。行政もやるじゃない・・・。今後の更なる松山らしい活用をお願いします。
本日がんばるマン・ニュースNo.66が完成し明日から配布します。 内容は、市民、地域の文化的財産を後世に残すことについてであります。先ず「ターナー島」の保全です。昔の写真と現在の写真を比べるとよく分かります。海の浪による浸食の大きさが分かります。地域の文化的財産を守ることは重要と思います。次は、松山市営球場のモニュメント完成です。私も高校生時代に母校の高校野球の応援に行ったこと覚えています。その後もプロ野球のオープン戦も見ました。大変懐かしい球場です。今回ピッチャープレートとバッターボックスが以前と同じ位置に設置されました。また石の説明板も設置されてます。往年の高校球児の皆さん、もう一度このバッターボックスに立ってみませんか。