3月4日午後、 市議会で50分間に渡り、初の代表質問をしました。
代表質問の要旨は次のとおりです。
1. 本市の財政政策について
(1)「健全な財政運営へのガイドライン」に係る各財政指標の平成20年度決算での見込みと平成21年度の見通しについて
(2)ガイドラインの見直しについて
(3)新地方公会計制度の本市の取り組み状況について
2. 国の追加経済対策である第2次補正予算に関連した本市の事業の取り組み状況について
(1)「定額給付金」について
①給付対象者の総数、世帯数及び給付金総額について
②国会での関連法案成立までの準備について
③庁舎内での担当部署設置及び体制について
④支給開始時期と支給方法について
⑤給付の一連の事務処理にかかる費用と、その創出雇用について
⑥地元経済の活性化に繋げる施策について
⑦独居高齢者、DV被害者及び振り込め詐欺などへの対応について
(2)「子育て応援特別手当」について
①給付対象者の選出方法、対象者総数及び給付金総額について
②国会での関連法案成立までの準備について
③申請書の交付や案内通知などの実施の体制について
④支給開始時期と支給方法について
⑤事前の支給案内の有無について
⑥相談窓口の設置の有無について
(3)「緊急雇用創出事業交付金」について
①本市の有効求人倍率の推移について
②8年前の「緊急地域雇用特別交付金」との相違点について
③雇用についてどのような事業を要望しているのか
(4)「ふるさと雇用再生交付金」について
①地域基金事業協議会の設置状況について
②基金の活用についてどのような事業を要望しているのか
(5)「地域活性化・生活対策臨時交付金」について
①本市の交付金額について
②本市の重点事業について
③本市が取り組む主な事業名について
(6)「安心こども基金」について
・本市の重点分野について
(7)「子育て支援策」について
①「妊婦健診臨時特例交付金」について
・本市の妊婦健診の状況について
・3年目以降の一部公費負担について
②本市の乳幼児医療費完全無料化について
・乳幼児医療費完全無料化の決定の経緯について
・更なる医療費無料化の拡充について
(8)「介護保険制度」に関連して
①地域包括支援センター設置の見直しについて
②介護従事者の処遇改善について
③第4期介護保険料の月額基準額決定までの基本的な考え方について
④包括外部監査の指摘事項の分析及び対応について
⑤要介護認定の見直しとその影響について
(9)「循環型社会形成推進交付金」について
・合併処理浄化槽設置の助成率アップモデル事業への取り組みについて
3. 最新技術を活用したブロードバンド戦略について
(1)最新技術による高速無線ネットワークについて、(WiMAX) ・WiMAX(ワイマックス)の将来展望と活用方法及び我々市民の生活はどう変わるのか
(2)島しょ部の新たな高速無線ネットワークについて(Wi-Fi)
①島しょ部に中継アンテナを設置する場合の行政の協力体制について
②Wi-Fi(ワイファイ)の普及促進について
③Wi-Fi(ワイファイ)の利用費用と実効速度について
④Wi-Fi(ワイファイ)、インターネットのサポート体制及び人材育成について
⑤ブロードバンド整備世帯カバー率について
4. 本市の温暖化対策について(太陽光発電システム設置の補助と普及促進)
(1)国の補助制度が復活したが、その概要及び反響について
(2)国の補助制度の復活と、本市の補助制度について
(3)「グリーン電力証書」の事業概要と目的、事業展望について
5. 「まちづくり交付金」を活用したまちづくりについて
(1)「都市再生整備計画」でのまちづくり交付金の活用内容とその成果について
(2)「まちづくり交付金」を活用したサブセンターゾーンの整備について
6. 学校における「敷地内禁煙」について
・2010年度までに「敷地内禁煙」を教育委員会として決定し、実施できないか